ペット情報サイト「ワンワンAve.」犬と防災 まずは愛犬の身分証明書を作ろう!

災害から大切なペットを守る為、愛犬家として冷静に対処できるよう準備しておくことが色々有ります。
9月の防災月間に「ワンワンAve.」では、飼い主が備えておくべき対策を画像いっぱいで紹介しています。避難所・仮設住宅においては、普段からの飼育マナーが問われます。突然の環境変化に人も犬も大きなストレスを受けるので、日々のトレーニングで強いコになれるよう苦手を克服させてあげて下さい。

記事はこちらから→犬と防災

サイト→ https://www.wanwan-ave.com

aikenka防災アイキャッチ

 images:prepforshtf.com

ペット情報サイト「ワンワンAve.」愛犬自慢にいいね!クリックがいっぱい

「ワンワンAve.」愛犬自慢に写真投稿して頂いた愛犬家様、愛犬自慢に沢山の「いいね!」クリックをして頂いたユーザー様、有り難う御座いました。

スライドショーBクリックカウント数で、上位ランキングを選び、ワンワンAve.(ワンワンアベニュー)サイトトップページのスライドショーに人気の愛犬写真を掲載させて頂いています。

こちらからチェックして見て下さい→wanwan-ave.com

 

高齢者が病院を拒む1つの理由   独り暮らしの高齢者と愛犬

簡単に捨て去られる犬について、保護や里親探しに日々奔走して頂いている多くのボランティアの方々には本当に感謝しています。が、また一方では「自分がいなければこの子は・・・」と真逆の高齢愛犬家がいるのも事実です。病院再生情報誌 “REBIRTH” 誌上にて、日本愛犬家協会の 山本卓ドッグトレーナーが、独り暮らしの高齢者と愛犬・老犬の問題について投稿しています。

高齢者が病院を拒む1つの理由

最近高齢者が病院を拒む理由が取り沙汰されている。
それは愛犬の問題。
独り暮らしの高齢者が愛犬を飼育している場合、
もし病院の診察を受けて、入院となれば
愛犬は飼い主不在となりかねない。従って、
病状が深刻になるまで拒み続けてしまう事がある。
現在少しずつ老犬施設は増えてはいるが、認知度は
まだまだ低い。その窓口が老犬施設ではなく、
病院が案内できる窓口であるなら、
高齢者は施設の存在を知る事ができるだろう。
高齢者が簡単に情報を収集できるよう、
今後、病院の在り方に期待をしたい。

JDFA日本愛犬家協会専属トレーナー

 山本 卓 (PSDドッグサポートセンター)